Home > Archives > October 2008

October 2008

ジャンクガレッジ

東大宮にあるジャンクガレッジというまぜそば専門店に行ってきた。

まぜそば……つけめんでも油そばでもないもの。

とりあえず特製まぜそば950円を注文。
トッピングは無料で全部増しで頼む。

出てきた第一印象……確かにジャンクだ。
というよりもチーズ、生卵、ニンニク、油、ベビースターが上に乗ってて見た目はお好み焼き。
肝心なお味の方は……
今まで食べたことの無い味だったw
あんなにぐちゃぐちゃしたのになぜか美味い。
クセになる味です。

月イチで行ってもいいかも。

新しすぎる


画像追加っと。

散財

バイト先の本屋で取り置きしていた本を大量に購入。

人類衰退2巻・3巻
ナルキッソス
ゼロ魔13巻・14巻
とらドラ9巻
シャナSⅡ・16巻
ちいちゃん5巻
ハヤテ17巻
ガンスリ10巻

コミックはともかくラノベは買っても読む暇ないorz

浦和にある匠というラーメン屋に行ってきた。
ラーメン屋といってもここではつけめんが有名みたいです。
さらに不定休というか開いてる日の方が少ない気がするレアなお店。

今日は運良く空いていたので近くのコインパーキングに車停めて入店。
もちろんつけめんを注文。

takumi_tuke.JPG

スープは魚系&磯系(?)。
このスープがヤバイ。
粘度が高い為、コシのある麺に絡む絡む!
この絡み具合が最高(・∀・)
濃厚芳醇な味も文句無し。
更に付け合せのわさびをスープに溶くとこれも美味い!
また付け合せにはレモンもありこれは麺に絞ってかける。
麺をスープに半分だけ入れて食べると、スープの濃厚な味とレモンのさっぱりした味のギャップが(*´д`*)

最後勿論スープ割りを頼んで完食!
久しぶりに美味いつけめん屋に出会いました。

値段も650円と非常にコスパの良いお店です。

画像追加:2009/6/16

アズ新譜

いつの間にか出てる……

通販しないと。

久しぶりAC

学校帰りにゲーセンへ。
普段は4曲設定のビーマニしかやらないお店なんだけど、ビデオゲームコーナーを見たら撤去されてたACが復活してた。

このゲーセン、最近レトロゲームを100円2クレで稼動しててACもレトロゲーム扱いになってたww
他にはメルブラAC、燃えジャス、カプエヌ2あたりが100円2クレだったなぁ。

で、久々にACですよ!
お手軽強キャラのスレ・エディで連勝してたら強いザッパがきたのでアクセルで対応。
数戦して負けたので最後はメインのイノを使用。
青リロイノより使ってて楽しいけどものすごく弱いねこのキャラ^^

特にザッパ戦は持久戦になるから攻め気な俺にはストレスが溜まってダメだわ。

プレミアム(笑)

Yahoo!プレミアム会員料金引き上げ。

「50特典以上に! Yahoo!プレミアムがパワーアップ!」

とかいってプレミアムコンテンツなんてオークション以外使わないっての(#゚Д゚) プンスコ!
まぁ相手もオークションユーザーが大半だってわかってるだろうけど。

ならせめてもう少しオークションのシステム見直してくんないかなぁ……
出品料10回分無料とかよりシステムの見直しだろ。
得する人は得するんだろうけど……

とりあえず取引ナビをいい加減SSLに対応してくれw

手動エクスポート終了

前々からやろうと思ってた以前のBlog(ライブドア)の記事の引越し作業。
2時間かけてようやく終了。

フリー版の為エクスポートは手動で作業。
というかただのコピペ作業だけどねw

過去の日記を読み返すのってなかなか面白いね~。
こうしてみるとギルティの記事が多いなぁ。懐かしい。
そして今よりはるかに生やしてる草の量が多い……

コンボムービー作ってみた!

拙いけど興味あったら見てください。
青リロイノのコンボムービーです。
ダウンロードはこちら

青リロイノコンボムービー第1弾

少しずつ作っていたものがようやく完成。
青リロイノコンボムービー第1弾"magicaride"。
エロゲのオープニングムービーを意識して作成。
しかしショボイなぁww

↓ボタンをクリックしてダウンロード


H264なのでQT推奨。GOMだと激しく音ズレします(QTでも微妙に音ズレ)。
あとPCスペックによってはカクつくかも。

曲が気に入ったらフルバージョンが収録されてるfripSideのアルバム買ってくださいね(・∀・)

エロゲやりたい

積みゲー未消化なのに新しいの欲しいです^^
けど買う金が無いよ^^
バイト減らしちゃった上に、でかい買い物しちゃったし。

マクロスFのBD、1・2巻買ったけどどちらも未開封のまま……
これ売って新作のエロゲ買うかなww
PS3はティアティアも終わってないんだよなぁ。
BDも見ない、ゲームもやらないので正にオブジェと化してます。

録画したアニメでも移してジュークボックスとして使うのが最も自分に適してるかもね。

それにしても金があるときのエロゲ延期はムカつくのに、金がないときのエロゲ延期は全くムカつかないよね?
それどころか「おぉ、開発頑張れ~」とか思っちゃう。

今月出る新作で買うとなるとRococoWorksのVolume7かね?
カタハネコンビだからかなり期待してます(・∀・)
で、来月は戯画のさかハリで再来月はBaseSonの真・恋姫かな?

その他fripSideのCDが付くゲームは特典CDだけ買う予定。
片恋いエクストラは本編買った(つかゲーム同梱パケでヤフオクに数出てなかったから仕方無く本体を購入。意外と面白かった。)からもしかしたら買うかも。

あぁ……

就職氷河期……

くるのか?

機械系だからマシ、なんて言ってらんなくなりそうですorz

まぁ就活はじまったばかりの今で良かったとプラスに考えることにします。

CPU換装

ガッコに置いてるノートPCのCPUをパワーアップ!

こないだの休日にぶらぶらテキトーに店巡ってたら掘り出しものを特価で発見!
北森Pen4の2.6GHz~♪
システムバスが400MHzのPen4では最速モデル。
実はそこそこプレミアが付いててヤフオクでも高クロックでバス幅が800MHzのものより高かったりする。

それを5000円というヤフオクで買うくらい安く購入ヽ(´ー`)ノ
早速換装しますた!

それで、なんか元々の熱伝導シートが分厚かったのかな?
キレイに拭き取って銀グリスでヒートシンクを固定したら、CPU温度前より下がったww
普通クロック上がると温度上がるのにw
シバいて70℃超えない!

5年前に親に買ってもらったVAIO。
ヒンジがイかれて持ち運びできないけど、研究の解析(MATLAB)くらいならまだまだ現役でいけるぜ!
愛着もあるしね。

次はHDDクラッシュに備えてバックアップとって高回転のHDDに換装かな。
来年くらいにw

しゆ研究用ノートPCスペック
型番:SONY VAIO PCG-GRZ77/B
OS:XP Home
CPU:北森Pen4 2AGHz→2.6GHz
メモリ:256MHz→1GHz
HDD:60GB
グラボ:M-RADEON7500(うんこ)

メモリがデュアルチャンネル対応だとなお良かったんだけどなぁ……
あとUSBが1.1とか流石にねーよw
USBや外部HDDでバックアップ取るの時間掛かるから拡張カード挿すの考えるかぁ。

今期のアニメ

見ていたのがマクロスと恋姫のみだったけどどちらも良かったわ。

マクロスは作画が微妙な回もあったけど、そんなのどーでも良くなるくらい戦闘と音楽に魅力があった。
ストーリーに関しては、最後で急展開過ぎた気がしないでもないけど、良かったかと…
ただミシェルを死なせたのは最終回の為としか思えなくてちょっと残念。

恋姫は別段作画等のクオリティが高いわけではないのに毎回見てしまったなぁ。
なんつーか普通に面白かったんだよね~。
まぁこの「普通」を維持するのが大変なんだけどね。
ホント、見る側を飽きさせない作品だった。

やっぱり馬超はカワイイね(・∀・)

来期で期待してるのは

ヒャッコ
とらドラ
CLANNADアフター
かんなぎ

あたり。
全部原作知ってる作品ww

あとは、

CHAOSHEAD
あかね色

あたりは見るかも。
特にCHAOSHEADは未プレイだしね~。

Home > Archives > October 2008

Search
Feeds

Page Top